【医師解説】絶対に食べない方が良い食べ物5選(脂質異常症 コレステロール)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 ноя 2024

Комментарии • 20

  • @耀煌煬
    @耀煌煬 17 часов назад +17

    糖質ゼロの鶏肉のスモークも良くないですよね。
    たまに少し食べるくらいならイイでしょうけど。
    コーラ、ジュース、微糖と表記された飲料水、チーズ、菓子パン、加工肉、ラーメン、
    アイス🍦も、約8年前から徐々に減らし今はほとんど食べなくなりました。
    体調悪くなり病院行ったら、糖尿病になると言われて。
    一度にやめるとストレスになり反動で爆食いしたことあって😂徐々に減らした。
    タバコ🚬も一度にヤメたら吸いたくなり吸ったので徐々に減らしとうとうヤメレて、
    3年過ぎました。
    お酒は呑まない。
    頑張ります。

  • @AMIWA-xb8ue
    @AMIWA-xb8ue 4 часа назад +5

    あくまで私の場合はですが、前は太っていて他の病気もあったので痩せる為に、魚、鶏胸肉、温野菜中心の食生活を1年強続けていたら、37kg痩せてしかも、脂質異常症が改善し、基準値内になりました。
    今は、そういう食生活をしてると飽きるので、ダイエット中より頻度が多くなったけど、たまにジャンクな食べ物や飲み物を摂ってます。
    それでも今のところ平気です。
    なので改善するまではなるべく徹底的に体に悪い食べ物を排除して、改善してから好きな食べ物を少し摂るという意識を持つようにすれば良いと思います。
    極端なやり方かも知れませんが、今思えばそれが一番近道なんじゃないかと思いました。
    もしかしたら、痩せたのも改善した要因なのかも知れません。
    あと、定期的に血液検査もしています。
    長文、失礼しました。

  • @kazuomoriya348
    @kazuomoriya348 13 часов назад +15

    チーズの食べ過ぎとは、どの程度でしょうか。ダメダメでは食べるものがなくなりそうです。

  • @司児島-d8u
    @司児島-d8u 17 часов назад +8

    わかりました

  • @tsuruhime-s
    @tsuruhime-s 11 часов назад +4

    食べるものが無くなっていく、、、涙🥲節制しすぎて、風邪をひきやすくなってしまいました、、、

  • @oyaji4534
    @oyaji4534 6 часов назад +2

    菓子パン 特にメロンパンが大好きなので😅
    控えないとですね😢

  • @フライオイスター
    @フライオイスター 14 часов назад +3

    久しぶりに缶コーラ飲んだら甘過ぎてゼロカロリーを先に飲んでからだったので驚きました
    昔、工場見学で飲んだビンの180mlは炭酸も効いて美味しかったのに😢

  • @thomasp.142
    @thomasp.142 9 часов назад +2

    チーズ?サラダ油を入れるべきではない?

  • @ながみの-y1b
    @ながみの-y1b 6 часов назад

    チーズは、初耳。何を、食べたらいいのでしょう?

  • @山田太郎-f9x9r
    @山田太郎-f9x9r 3 часа назад

    予想通りですね
    塩分、油分、糖分、添加物は美味しく、美味しいものは摂取し過ぎて身体に良くありませんから

  • @kazuhit4357
    @kazuhit4357 11 часов назад +1

    どれも、好物です。どうりで高い訳だ。

  • @鹿束菜伊
    @鹿束菜伊 14 часов назад +13

    これらをことごとく摂ってないにも関わらず、私は脂質異常と診断されました。
    LDLが特に酷いんです…。
    私はどうすればいいんですか!?😭

    • @tako6288
      @tako6288 2 часа назад +1

      トマトジュースにリンゴ酢入れて朝、夕2回飲んだら1週間で数値が下がる。

    • @wonderhaha7032
      @wonderhaha7032 2 часа назад +2

      リンゴ酢もあまり飲むと逆流性食道炎になりますので気をつけた方がいいと思います

    • @kakky03
      @kakky03 50 минут назад +2

      遺伝が原因の方は、早くから薬を服用してコントロールするみたいですよ。